2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 佐々木 亨 お知らせ・活動 「日本一のうるしの郷を巡る2日間」のツアーに参加 10月4日(土)、5日(日)の2日間、「文化庁・令和7年度ふるさと文化財の森システム推進事業・普及啓発事業」の一環で、「日本一のうるしの郷を巡る2日間」という10名限定のツアーがあり、後学のために体験参加してきました。参 […]
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 佐々木 亨 お知らせ・活動 会津若松で令和7年度「特用樹のめぐみの再発見事業」を受託! 10月3日(金)、会津若松市北会津でウルシネクストと協働でウルシ畑の肥培管理を行っている会津UV漆グループが、福島県より令和7年度「特用樹のめぐみの再発見事業」を受託したことに伴い、同グループ主催の植栽地の育成視察に関係 […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 佐々木 亨 お知らせ・活動 壱木呂の会さんの「クロメ会」に参加してきました 9月13日(土)、14日(日)の2日間、日本産漆を支援する「NPO法人壱木呂の会」さん恒例の「クロメ会」に、今年もウルシネクストは賛助会員として参加してきました。今回は壱木呂の会さんが新体制に代わって初めてのクロメ会、新 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 柴田幸治 お知らせ・活動 「お金をまわそう基金」第6期の目標金額を達成しました! 皆さまの温かいご支援により、公益財団法人お金をまわそう基金「第6期」において、11月末の期間終了を待たずに 目標金額 616,405円 を達成することができました。 「国産漆を増やすため、飯舘村・秦野市での漆の産地化を目 […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 佐々木 亨 お知らせ・活動 「お金をまわそう基金」事務局、飯舘村を来訪、ウルシの成長を視察! 福島県飯舘村の、原発事故で放置されていた耕作放棄地で、自然環境の回復と農作物に代わる新たな土地の利活用として、ウルシの試験栽培を始めたのが2019年。当時より多大なご支援をいただいている「公益財団法人お金をまわそう基金」 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 中根多香子 お知らせ・活動 東京藝大・漆芸研究室の授業を視察しました (写真左から小椋教授、中根、佐々木、ロクシタン中原様、青木教授、ロクシタン鈴木様、教育研究助手の新井様) 7月16日(水)、ロクシタン・ジャポンの皆さまと共に、東京藝術大学 美術学部 工芸科 漆芸研究室を訪問しました。 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 中根多香子 お知らせ・活動 伝検通信に漆のコラムが公開されました 「和」を知り、「和」を楽しみ、「和」を伝えることを目的に創設された「日本伝統文化検定(伝検)」 ありがたいことに、理事の中根が、伝検通信に漆のコラムを寄稿させていただきました。 これから不定期に、書き下ろしも含め寄稿する […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 佐々木 亨 お知らせ・活動 アンカー・シップ・パートナーズ(株)よりご寄付をいただきました。 日本の船舶投資ファンドの先駆け、アンカー・シップ・パートナーズ株式会社より、この度ウルシネクストの活動にご寄付をいただきました。その御礼に、 4月21日、専務理事の佐々木と理事の中根の2名で、同社を表敬訪問してきました。 […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 當麻祐啓 お知らせ・活動 居酒屋一休50周年記念 第二弾 – 輪島を応援!限定Tシャツ販売開始 創業50周年を迎えた居酒屋一休と、輪島塗の老舗、輪島屋善仁のコラボレーションによる輪島応援の限定Tシャツが、5月15日から販売開始になりました。 このコラボ企画は、NPO法人ウルシネクストが両社を縁繋ぎし、今年1月から開 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 佐々木 亨 お知らせ・活動 オークヴィレッジ創設者、稲本正氏の「出版記念会とアカデミア賞受賞報告の集い」にお招きいただき出席してきました。 4月27日(日)、国際文化会館で行われた、オークヴィレッジ創設者、稲本正さんの「出版記念会とアカデミア賞受賞報告の集い」に、秦野でウルシ畑を協働で運営している平野君子さん(丹沢漆の里ムーブメント、「金継ぎ教室 淘」主宰者 […]