コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
HOME
News
What’s New
漆SDGsバッジ
メディア掲載
お知らせ・活動
映像アーカイブ
寄稿
中根多香子の連載エッセイ-漆のこころ
ウルシネクスト
Urushinext
代表メッセージ
漆のプラスチックフリーカード
漆の現状と課題ーウルシネクストが取り組むテーマ
ウルシネクストの活動
ウルシネクストとSDGs
組織について
ウルシネクストのロゴ
企業・団体の皆様
行政の皆様
賛助会員お申し込み
漆文化の資料館
Library
お問い合わせ
Contact
English
About Urushinext
支援する
support
お知らせ・活動
ロクシタン サステナ月間 の「We Act投票」投票数4,584票で2位を獲得! 皆さまのご支援に感謝申し上げます。
2022年10月6日
6月5日の世界環境デーに合わせて6月1日~6月30日の1カ月間で行われた、南仏発のコスメブランド「ロクシタン (L’OCCITANE EN PROVENCE)」の支援プロジェクト、「人と地球の未来のために – ロクシタン ...
続きを読む
「公益信託富士フイルム・グリーンファンド]の助成先団体に採択されました!
2022年9月9日
公益信託富士フイルム・グリーンファンドは、自然保護をテーマとした日本初の民間企業による公益信託として1983年に設立され、自然環境の保全、育成に関する活動や研究に対し、これまで数多くの助成や支援を行われてきました。 この ...
続きを読む
ロクシタン サステナ月間 の「We Act投票」にエントリー
2022年6月1日
この度ご縁があって、ウルシネクストは、南仏発のコスメブランド「ロクシタン (L’OCCITANE EN PROVENCE)」の支援プロジェクト、6つの候補の1つに選ばれ、「人と地球の未来のために – ...
続きを読む
飯舘村でウルシの苗木の補植と下草刈りを行いました。
2022年5月9日
5月7日(土)、福島県飯舘村で、有志7人が集まり、ウルシの苗木30本の補植と、下草刈りを行いました。 今回の作業には、ウルシネクストを助成先団体に選んでいただき、日頃よりお世話になっております「お金をまわそう基金」事務局 ...
続きを読む
上米内の「漆の森づくり」も4年目に入りました!
2022年5月6日
2019年春から始めた上米内での「漆の森づくり」も早3年が経ち、今年の春の植樹で4年目を迎えました。 5月4日、みどりの日、有志のみの少人数で100本ほどの植樹を行いました。 毎回ボランティアで県内外から様々な方に参加い ...
続きを読む
「漆を知り、漆を使う1時間」セミナーを開催しました-(公財)お金をまわそう基金
2022年4月2日
3月22日(火)19:00から、ウルシネクストに多大なご支援をいただいている公益財団法人お金をまわそう基金様主催によるセミナーが開催されました。 「漆を知り、漆を使う1時間」と題し、前半はNPOウルシネクストの柴田幸治理 ...
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
メディア掲載
コロナ禍から生まれたウルシの新活用-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 08 グリーンパワー9月号 コロナ禍から生まれたウルシの新活用 ...
続きを読む
無人駅から広がる漆の里山づくり-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 07 グリーンパワー8月号 無人駅から広がる漆の里山づくり ...
続きを読む
伝統を次世代につなぐイノベーター-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 06 グリーンパワー7月号 伝統を次世代につなぐイノベーター ...
続きを読む
天然素材の抗菌作用と持続可能性-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 05 グリーンパワー5月号 天然素材の抗菌作用と持続可能性2020GP05 ...
続きを読む
メディア掲載-古くて新しい可能性にかける(KyodoWeekly)
共同通信社が発行する「KyodoWeekly 4月6日号」に 理事長柴田幸治の寄稿「漆で未来は変えられる-古くて新しい可能性にかける」が掲載されました。 ...
続きを読む
伝統漆器でつくる責任つかう責任に取り組む-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 04 グリーンパワー4月号 伝統漆器でつくる責任つかう責任に取り組む ...
続きを読む
1
2
3
4
5
MENU
漆のSDGsバッジ販売受付中
漆のプラスチックフリーカード
日本の文化を守るウルシの森づくりにご支援を
ホーム
お知らせ・活動
メディア掲載
中根多香子の連載エッセイ-漆のこころ
NPOウルシネクストについて
代表メッセージ
ウルシネクストとSDGs
企業・団体の皆様へ
行政のみなさまへ
映像アーカイブ
賛助会員お申し込み
活動内容
組織案内
ウルシネクストのロゴ
漆文化の資料館
お問い合わせ
About Urushi Next(English)
PAGE TOP