コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
HOME
News
What’s New
漆SDGsバッジ
メディア掲載
お知らせ・活動
映像アーカイブ
寄稿
中根多香子の連載エッセイ-漆のこころ
ウルシネクスト
Urushinext
代表メッセージ
漆のプラスチックフリーカード
漆の現状と課題ーウルシネクストが取り組むテーマ
ウルシネクストの活動
ウルシネクストとSDGs
組織について
ウルシネクストのロゴ
企業・団体の皆様
行政の皆様
賛助会員お申し込み
漆文化の資料館
Library
お問い合わせ
Contact
English
About Urushinext
支援する
support
お知らせ・活動
TOKYO MXテレビで漆プラスチックフリーカードを取り上げていただきました
2021年12月20日
2021年12/12(日)、12月19日(日)<再放送>、TOKYO MXテレビの「トウキョウもっと!もっと!元気計画研究所」という都議会提供の番組で、現在、社会実装に向けて研究を進めている、乾漆によるプラスチックフリー ...
続きを読む
お金をまわそう基金の第3期目がスタートしました!
2021年12月8日
内閣府認定の「公益財団法人お金をまわそう基金」の助成先団体に選定いただいて、11月30日に2期目が無事終了しましたので、ご報告いたします。 【ご報告】 ・支援者数:101人 ・支援総額:1,481,066円 第2期は、多 ...
続きを読む
「大塚商会ハートフル基金」の事務局の皆さまと植樹を行いました!
2021年11月25日
11月21日(日)、岩手県盛岡市上米内を拠点に行っている「漆の森づくり」に、「大塚商会ハートフル基金」事務局の常岡様、高橋様に、活動視察を兼ねてご参加いただき、ウルシの苗木の植樹を行いました。 当日は、駅舎内で、今回の「 ...
続きを読む
岩手県紫波町「ウルシモリモリプロジェクト」を支援
2021年11月7日
11月6日、岩手県紫波町平成の森町有林(土舘字小清水地内)にて、環境新世紀みらい宣言20th記念「ウルシモリモリプロジェクト」植樹イベントが行われました。紫波町とウルシネクストは7月に「ウルシ産業の振興に関する基本協定」 ...
続きを読む
aeru satoyama うるしの植樹イベントを支援(秋田県五城目町)
2021年11月2日
日本の伝統を次世代につなぐ仕組みづくりに取り組んでいる「株式会社和える(矢島里佳社長)」は、秋田県五城目町において新しい形のテーマパークを創るプロジェクト“aeru satoyama”事業を進めています。 10月30日、 ...
続きを読む
「大塚商会ハートフル基金」の助成団体に採択されました!
2021年10月6日
大塚商会様が2021年7月に創業60周年を迎えられたことを記念して行われた「大塚商会ハートフル基金 持続可能な社会につながる環境活動」の公募助成におきまして、この度ウルシネクストが助成団体に採択されました。 「植樹支援に ...
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
メディア掲載
無人駅から広がる漆の里山づくり-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 07 グリーンパワー8月号 無人駅から広がる漆の里山づくり ...
続きを読む
伝統を次世代につなぐイノベーター-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 06 グリーンパワー7月号 伝統を次世代につなぐイノベーター ...
続きを読む
天然素材の抗菌作用と持続可能性-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 05 グリーンパワー5月号 天然素材の抗菌作用と持続可能性2020GP05 ...
続きを読む
メディア掲載-古くて新しい可能性にかける(KyodoWeekly)
共同通信社が発行する「KyodoWeekly 4月6日号」に 理事長柴田幸治の寄稿「漆で未来は変えられる-古くて新しい可能性にかける」が掲載されました。 ...
続きを読む
伝統漆器でつくる責任つかう責任に取り組む-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 04 グリーンパワー4月号 伝統漆器でつくる責任つかう責任に取り組む ...
続きを読む
漆器とSDGs的ライフスタイルのすすめ-森林文化協会グリーンパワー誌掲載
公益財団法人 森林文化協会が発行の月刊誌グリーン・パワーにて連載中 漆で未来は変えられる 03 グリーンパワー3月号 漆器とSDGs的ライフスタイルのすすめ ...
続きを読む
1
2
3
4
5
MENU
漆のSDGsバッジ販売受付中
漆のプラスチックフリーカード
日本の文化を守るウルシの森づくりにご支援を
ホーム
お知らせ・活動
メディア掲載
中根多香子の連載エッセイ-漆のこころ
NPOウルシネクストについて
代表メッセージ
ウルシネクストとSDGs
企業・団体の皆様へ
行政のみなさまへ
映像アーカイブ
賛助会員お申し込み
活動内容
組織案内
ウルシネクストのロゴ
漆文化の資料館
お問い合わせ
About Urushi Next(English)
PAGE TOP