コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
HOME
News
What’s New
クラウドファンディング実施中
メディア掲載
お知らせ・活動
映像アーカイブ
寄稿
ウルシネクスト
Urushinext
代表メッセージ
漆のプラスチックフリーカード
漆の現状と課題ーウルシネクストが取り組むテーマ
ウルシネクストの活動
ウルシネクストとSDGs
組織について
ウルシネクストのロゴ
企業・団体の皆様
行政の皆様
賛助会員お申し込み
漆文化の資料館
Library
お問い合わせ
Contact
English
About Urushinext
支援する
support
お知らせ・活動
東京表参道にて「漆のある暮らし」ワークショップを開催します
2019年8月27日
NPOウルシネクストでは、クリオマンションの明和地所にご協力いただき、ツクリテ ライフスタイルサロン表参道(東京)にて漆の魅力に触れるWSを開催します。 講師はいずれもご活躍中の個性豊かな素敵な方々。表参道ヒルズのほど近 ...
続きを読む
初公開!漆と綿だけで作ったプラスチックフリーのカード
2019年8月26日
NPOウルシネクストは環境省が推進するプラスチックとの賢い付き合い方を進めるプラスチック・スマートに参加しています。 今回環境省のご支援により、漆を活用した脱プラスチックへのチャレンジとして、宮城大学土岐教授とのコラボで ...
続きを読む
9月6日 The Japan Times Satoyama & ESG Awards 2019にて表彰とパネルディスカッション
2019年8月23日
ジャパン・タイムズ社が2018 年に Satoyama 推進、ESG 活動に取組んだ企業・団体・個人にフォーカスし、成功事例を広 く国内外に紹介することで社会に貢献することを目的として、第1回 The Japan T ...
続きを読む
【動画】ウルシの種の準備から種まき作業まで
2019年5月16日
平成から令和にかけた連休中に、多くのボランティアの皆さまのご協力もいただきながら行われたウルシの植樹と種まき。 その様子が映像のプロのボランティアで動画になりました。ありがとうございます。 ...
続きを読む
福島県飯舘村いいたて漆生産プロジェクトに協力
2019年5月7日
「いずれは漆を村の新たな特産品に育てたい」そんな思いで「いいたて漆生産プロジェクト(仮称)」が福島県飯舘村でスタートしました。 令和となって間もなくの5月4日、プロジェクト発起人の村議佐藤健太さん(37)が、村内の二十ア ...
続きを読む
ウルシ420本の植樹と1万粒の種まきを行いました
2019年5月3日
ウルシネクストでは平成31年4月27日から令和元年5月2日まで、岩手県盛岡市上米内に漆の木の苗420本の植樹と種10,000粒を蒔きました。 期間中は連休にも関わらず、SNSなどの呼びかけに全国各地から多くのボランティの ...
続きを読む
1
2
3
4
5
メディア掲載
メディア掲載-持続可能な取り組みで表彰(ニューズウィーク日本版)
ニューズウィーク日本版にThe Japan Times Satoyama & ESGアワード2019の記事が掲載されました。NPO法人ウルシネクストはSatoyama部門にて優秀賞を受賞しております。 The J ...
続きを読む
総理官邸SNS「JAPAN GOV」ウルシネクストを紹介
11月13日「漆の日」に総理官邸が国際広報を目的に海外に発信するSNS「JAPAN GOV」にて、NPOウルシネクストを紹介いただきました。漆の魅力と新しい素材としての可能性を海外にも発信して参ります。 Twitter ...
続きを読む
メディア掲載-日本発のプラスチック削減アイデア(Zenbird)
日本のソーシャルグッドを世界に配信するメディア「Zenbird」にて、ウルシネクストがプラスチック削減の活動として取り組んでいる「漆のカード」が、日本発のプラスチック削減アイデアの一つとして紹介されました。 3 idea ...
続きを読む
メディア掲載- 奈良県曽爾村の取り組みにウルシネクストがサポート(WEDGE)
三重県との県境に接する奈良県曽爾(そに)村。美しい曽爾高原が有名で日本で最も美しい村連合の一つでもありますが、曽爾村には「ぬるべの郷」という別名があります。 ぬるべとは「漆部」。 古事記には倭武皇子(ヤマトタケルノミコト ...
続きを読む
メディア掲載-国産漆の増産に取り組む「この人」として理事長が紹介されました(東京新聞)
東京新聞(令和元年10月25日付け)で、国産漆の増産に取り組むとして、「この人」欄で理事長の柴田が紹介されました。 ...
続きを読む
メディア掲載- パネルセションに登壇 Satoyama & ESG Awards 2019(ジャパンタイムズ)
NPOウルシネクストはThe Japan Times Satoyama & ESG Awards 2019 にて優秀賞を受賞しました。表彰式後に行われたSatoyama 部門の受賞者3名によるパネルセッションの様 ...
続きを読む
1
2
3
4
公益財団法人お金をまわそう基金の助成先団体です
ウルシネクストは内閣府認定の「公益財団法人お金をまわそう基金」の助成先団体です。
日本の歴史、文化、芸術、技術を支えてきた漆を後世に繋げていくための漆の森づくり、地域振興を目指す事業の公益性やその意義に共感いただき、助成いただいております。
お寄せいただいた助成金は、漆の森づくりを目指す岩手、福島にウルシの苗木を支援させていただきます。
皆様からのご寄付、ご支援をよろしくお願いします!
詳しくはこちら
PAGE TOP
MENU
漆のSDGsバッジ販売受付中
漆のプラスチックフリーカード
日本の文化を守るウルシの森づくりにご支援を
ホーム
お知らせ・活動
メディア掲載
NPOウルシネクストについて
代表メッセージ
ウルシネクストとSDGs
企業・団体の皆様へ
行政のみなさまへ
映像アーカイブ
賛助会員お申し込み
活動内容
組織案内
ウルシネクストのロゴ
漆文化の資料館
お問い合わせ
About Urushi Next(English)