お知らせ・活動

ウルシネクストの技術顧問、宮城大学の土岐謙次教授による「乾漆カード及びその製造方法」が特許を取得しました。

6月20日、宮城大学の広報より、事業構想学群 土岐謙次教授による「乾漆カード及びその製造方法」が特許を取得しました、とのニュースが発表されました。 https://www.myu.ac.jp/academics/news...

ロクシタンWe Act投票による寄付金を活用した「伝統技術の継承」への取り組み

漆器づくりは、実に多くの職人と伝統的技術によって下支えされている。ウルシを育てる人、ウルシを搔く人、ウルシを精製する人、製作の工程では木地師、下地師、塗師、蒔絵師。各々の技術や経験、知識が集約されて、高い品質の漆器は...

ロクシタンWe Act投票にエントリー! 1投票につき100円がウルシネクストに寄付されます

南仏発のライフスタイルコスメティックブランド「ロクシタン (L’OCCITANE EN PROVENCE)」では、国連が定める6月5日の世界環境デーにちなみ、昨年に引き続き今年も6月を「Sustainability Mo...

秋田県五城目町で“aeru satoyama“うるしの植樹イベント再開を支援!

昨年8月に秋田県を襲った記録的な大雨の影響により秋の植樹を断念した、「『くまベアテディと、山と、漆と』〜100年続く、うるしの森をつくろう〜」の植樹イベントを再開しました! 4月22日(土)、五城目町で新しい形のテーマパ...

「秦野歴史おこしの会」でウルシの植樹活動をアピール

4月22日(土)、NPO法人秦野歴史おこしの会主催の講演会が行われ、秦野市の漆仲間「丹沢漆の里ムーブメント」の平野さんが、昨年11月に行ったウルシの植樹をパネル展示して、来場者にウルシネクストの活動と共にアピールしていた...

「一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会」の第24回社会貢献基金助成金の交付が決まりました!

同基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など 社会貢献活動を行う各種団体等への助成を行い、日本の生活文化と地域社会の発展に 寄与することを目的として設立されました。 この度、ウルシネクストは...

メディア掲載

メディア掲載- 奈良県曽爾村の取り組みにウルシネクストがサポート(WEDGE)

三重県との県境に接する奈良県曽爾(そに)村。美しい曽爾高原が有名で日本で最も美しい村連合の一つでもありますが、曽爾村には「ぬるべの郷」という別名があります。 ぬるべとは「漆部」。 古事記には倭武皇子(ヤマトタケルノミコト...

メディア掲載-国産漆の増産に取り組む「この人」として理事長が紹介されました(東京新聞)

東京新聞(令和元年10月25日付け)で、国産漆の増産に取り組むとして、「この人」欄で理事長の柴田が紹介されました。...

メディア掲載- パネルセションに登壇 Satoyama & ESG Awards 2019(ジャパンタイムズ)

NPOウルシネクストはThe Japan Times Satoyama & ESG Awards 2019 にて優秀賞を受賞しました。表彰式後に行われたSatoyama 部門の受賞者3名によるパネルセッションの様...

メディア掲載-日本の伝統と地球を守る、漆塗りの「土に還るカード」(IDEAS FOR GOOD)

漆と綿だけで作ったプラスチックフリーの乾漆カードは、ウルシネクストの海洋プラスチックゴミ問題への取り組みの一つです。 WebマガジンIDEAS FOR GOODで紹介されました。 乾漆カードとは? 漆と綿だけで作った天然...

メディア掲載-NPOウルシネクスト里山部門で優秀賞を受賞(ジャパンタイムズ)

The Japan Times Satoyama & ESGアワード2019にてNPOウルシネクストは里山部門で優秀賞を受賞しました。 英文記事(Recipients recognized for sustain...

メディア掲載-岩手の漆 生産4倍に挑む 県内有志 樹液の採取期間半分に(日本経済新聞)

日本経済新聞 東北版(2019年5月28日) ウルシネクストが進める新しい漆採取方法について、記事にしていただきました。 岩手の漆 生産4倍に挑む 県内有志、樹液の採取期間半分に...
MENU
PAGE TOP