コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
HOME
News
What’s New
メディア掲載
お知らせ・活動
映像アーカイブ
寄稿
中根多香子の連載エッセイ-漆のこころ
なかのひとブログ
ウルシネクスト
Urushinext
代表メッセージ
漆のプラスチックフリーカード
漆の現状と課題ーウルシネクストが取り組むテーマ
ウルシネクストの活動
ウルシネクストとSDGs
組織について
ウルシネクストのロゴ
漆文化の資料館
Library
お問い合わせ
Contact
English
About Urushinext
お知らせ・活動
岩手県紫波町とウルシ産業の振興に関する基本協定調印式を実施
2021年7月24日
7月21日(水)岩手県紫波町役場に於いて、紫波町役場関係者、報道関係者等の出席のもと、 岩手県紫波町 熊谷町長 一般社団法人次世代漆協会 細越代表理事 株式会社浄法寺漆産業 松沢代表取締役 特定非営利活動法人ウルシネクス...
続きを読む
福島県飯舘村の圃場整備を実施
2021年5月17日
5月7日(金)、8日(土)の2日間、福島県飯舘村で、有志6人が集まり、昨年一昨年にウルシを植えた植樹地の圃場整備を行いました。本来は昨年行う予定でしたが、全国的にコロナによる緊急事態宣言下で実施出来なかったため、2年越し...
続きを読む
「漆の森づくり」上米内で、春の植樹を実施
2021年5月17日
4月30日(金)~5月4日(火)の4日間、「ウルシの森づくり」を行っている上米内で、春の植樹支援を行いました。今回は積極的にボランティアの募集はかけず、地元の方々を中心に小人数で実施、延べ530本のウルシの苗木を植えまし...
続きを読む
上米内駅リニューアル1周年記念祭のトークセッションに ウルシネクスト理事長の柴田が登壇しました
2021年5月3日
4月29日(木・祝)に、ウルシネクストのパートナーである一般社団法人次世代漆協会が主催する「上米内駅リニューアル1周年記念祭」が行われ、トークセッションに理事長の柴田が登壇しました。 上米内駅は「漆の森づくり」の拠点とし...
続きを読む
漆のプラスチックフリーカードがNHKの国際放送で紹介されました
2021年4月22日
ウルシネクストは、宮城大学土岐研究室と共に乾漆技術を応用した漆のプラシチックフリーカードを作り、漆の新しい可能性を広める活動をしています。 この度、NHKワールド JAPAN(国際放送)『Japanology Plus』...
続きを読む
天然素材漆でつくるSDGsバッジを未来ショッピングで販売開始します
2021年2月9日
昨年11月にクラウドファンディング「未来ショッピング」をおかげさまで成功裏に終了した「天然素材漆でつくるSDGsバッジ」ですが、終了後も多くの皆さまから入手方法のお問い合わせをいただき、この度正式に商品化することになりま...
続きを読む
«
‹
10
11
12
13
14
15
16
17
18
›
»
メディア掲載
No post found
urushinext
「漆と社会をつなぐ」をテーマに、漆を増やす・活かす・使う・伝える活動を行っているNPOです。
. 【伝検通信に漆コラム③を寄稿しま
創業50周年を迎えた居酒屋一休と、輪
4月20日(日)、「縄文うるしパーク -
昨年12月に、取材でご協力させていた
. 【 金継ぎ教室 「淘」の展覧会へ 】
. 【輪島屋善仁への寄付贈呈式に参列
昨年12月、会津若松市北会津地区のウ
昨年12月、秦野市の有志団体「丹沢漆
さらに読み込む
Instagram でフォロー
MENU
ホーム
お知らせ・活動
メディア掲載
中根多香子の連載エッセイ-漆のこころ
NPOウルシネクストについて
代表メッセージ
ウルシネクストとSDGs
映像アーカイブ
活動内容
組織案内
漆文化の資料館
お問い合わせ
About Urushi Next(English)
PAGE TOP