漆の話題まとめ-2019年3月29日
今日のニュース
- クリプトン、漆スピーカー「KX-0.5UR/UB」の試聴会を東京国際フォーラムで明日開催
- 漆塗り縄文土器が出土 「際立つ装飾性、概念が変わる可能性」 福島・川俣の前田遺跡
- 鳴子漆器の技次代に 大崎・地域おこし隊員2人が職人修業終え独立へ
- オクシズ「漆の里」協議会設立 10年計画で一大産地に 静岡
- 秋田)川連漆器の伝統つなげ AABで若手職人の特番:朝日新聞デジタル
注目のニュース
秋田)川連漆器の伝統つなげ AABで若手職人の特番:朝日新聞デジタル
放送は残念ながら秋田県だけのようですが、古くから伝わる川連漆器の伝統を引き継ぎ、さらに発展させようと取り組む漆職人のグループを、1年間に渡って密着取材したドキュメンタリー。
川連漆器はロンドンやパリなどの海外への販路拡大にも積極的に取り組んでいて、注目の産地です。
「伝統とは過去の踏襲ではなく積み重ね。様々な努力や挑戦を経て残ったものが、伝統としてつながっていくと思う」職人さんの言葉。楽しみです。全国にも放送してほしいものです。
執筆者プロフィール

- 特定非営利活動法人ウルシネクスト 理事長
最新記事一覧
お知らせ・活動2022.06.01ロクシタン サステナ月間 の「We Act投票」にエントリー
お知らせ・活動2022.05.09飯舘村でウルシの苗木の補植と下草刈りを行いました。 お知らせ・活動2022.05.06上米内の「漆の森づくり」も4年目に入りました! お知らせ・活動2022.04.02「漆を知り、漆を使う1時間」セミナーを開催しました-(公財)お金をまわそう基金
漆SDGsバッジの購入で植樹を支援!
漆をSDGsの達成につなげていきたいとの思いで、昨年日経新聞社のクラウドファンディングに出展した天然素材「漆」で作るSDGsのバッジ。おかげさまで沢山の方からご賛同をいただき、目標金額を大きく上回る318%を達成し、その後商品化。これまで延べ200名を超える皆さまにご購入いただきました。この商品の収益は、ウルシネクストの活動費として植樹など漆の振興に活用させていただきますので、引き続きご支援よろしくお願いします!