漆の話題まとめ-2019年4月8日

今日の話題
- ブロックチェーン活用で日本のアートや工芸作品を国内外に発信 – 丹青社
- ボール形照明に問い合わせ続々 南木曽の製作所開発
- 巡行、宵宮 春告げる 輪島2神社で曳山祭
- スモールビジネスで大逆転! 地方経済が復活するただ1つの方法
注目のニュース
クルマの内外装も西陣織や竹工芸でオーダーメイド! クラフツマンシップが光る、京都「Kiwakoto」の旗艦店がオープン
金銀糸を立体的に織り上げた西陣織のテキスタイルが張られたカーシート、竹工芸を用いた天井ボード、艶やかな蒔絵や螺鈿を施した漆塗りのドアミラーやドアノブなど、
日本の伝統工芸の活躍の舞台が拡がりますね。
執筆者プロフィール


- 特定非営利活動法人ウルシネクスト 理事長
最新記事一覧
お知らせ・活動2023.02.15漆と漆文化を次世代につなげたい! 「お金をまわそう基金」第4期目も、引き続きご支援をよろしくお願いします! メディア掲載2023.02.10朝日新聞全国版にてウルシネクストの取り組みが紹介されました お知らせ・活動2022.12.10会津若松にウルシの苗木320本を支援! お知らせ・活動2022.11.30「丹沢漆の里ムーブメント」本格始動! ウルシの苗木200本を支援!
公益財団法人お金をまわそう基金の助成先団体です
ウルシネクストは内閣府認定の「公益財団法人お金をまわそう基金」の助成先団体です。
日本の歴史、文化、芸術、技術を支えてきた漆を後世に繋げていくための漆の森づくり、地域振興を目指す事業の公益性やその意義に共感いただき、助成いただいております。
お寄せいただいた助成金は、漆の森づくりを目指す岩手、福島にウルシの苗木を支援させていただきます。
皆様からのご寄付、ご支援をよろしくお願いします!
日本の歴史、文化、芸術、技術を支えてきた漆を後世に繋げていくための漆の森づくり、地域振興を目指す事業の公益性やその意義に共感いただき、助成いただいております。
お寄せいただいた助成金は、漆の森づくりを目指す岩手、福島にウルシの苗木を支援させていただきます。
皆様からのご寄付、ご支援をよろしくお願いします!